Amazonフレッシュで商品を安く買う3つの方法
こんにちは、ゆき(@Yuki_no_yabo)です!
Amazonフレッシュは鮮度保証が付いたアマゾンのネットスーパーです。
購入した商品は最短で当日中に配送するという便利なサービス。
子育て+趣味の時間を確保したい僕は、買い物の時間すら惜しいので、玄関まで持ってきてくれるのはとても助かります。
でも、ちょっと高いかも…。
今回はそんなあなたに、Amazonフレッシュをオトクに使う方法をご紹介します。
Amazonフレッシュの使い勝手は以下でまとめています。
目次
Amazonフレッシュをおトクに利用する3つの方法
Amazonフレッシュをお得に使うには、次の3つのことを忘れないようにしましょう。
- 割引商品から選ぶ
- 期間限定キャンペーンを利用する
- 配送料無料になる金額で纏めて購入する
- ポイント付与を使いこなす
結構値段に差がでてきますよ!
1.割引商品から購入する
Amazonフレッシュでは豊富な商品が最大50%割引になっています。しかもワゴンセールのような微妙な商品ではなく、ちゃんとした商品が多いんです。
一例は以下のような商品。表示されている金額は半額前のもので、レジでの決済時に半額になります。
例えばワンダ金の微糖6缶が、表示金額¥543→決済時¥272(1缶あたり45円)など、激安スーパー並みの商品も。
50%はたまにしかないですが、これに加えて20%オフの商品もあります。こちらは品数も数百種類と充実しており、かなりの品物を割引商品から購入することができます。
割引商品は以下のリンクから一覧で確認することができます。
2. 期間限定のキャンペーンを活用する
Amazonフレッシュはよくキャンペーンを実施しています。
タイムセール祭りやプライムデー等のセールのときにもキャンペーンが開催されたりするので、定期的にチェックするのがオススメです。
ちなみに2020年10月31日までは、全商品10%オフクーポンが配布されています。
1アカウント1回までの利用ですが、以下から利用方法を確認できるので忘れずにチェックしてくださいね!
3. 購入金額1万円で配送料無料を忘れずに。割引前価格でOK。
Amazonフレッシュでは、フレッシュ会員では無い場合、購入金額10,000円未満で500円の送料がかかります。
20%オフ商品などを購入していると、割引後価格が10,000円を超えていない事もでてきます。
この場合、送料が無料になるか不安になりますよね。
安心してください。ちゃんと送料が割引されます!
割引前価格の商品が10,000円以上であれば、割引されて8,000円とかになっても大丈夫なんです。買い過ぎを抑えるためにも、頭に入れておきましょう。
4時間前までなら商品の追加も可能
また、注文を決裁した後でも、4時間前までなら商品を追加することができます。買い忘れがあったとしても、追加で10,000円分買わなくてもOKです。
追加の方法
なお、追加の方法はとても簡単。もう1度追加したい商品をカートに入れ、右上の「カート」をクリックします。その後、「フレッシュの配送に追加」ボタンを押せばOKです。
4. ポイント還元を活用する
Amazonでは購入金額に応じてポイントが付与されます。
通常は100円で1pt(1円分)もらえますが、この付与ポイントを増やす事が出来ます。
現金派はAmazonギフト券、クレジットカード派はAmazonマスターカードを利用します。
【現金派】Amazonギフト券のポイント還元で最大2.5%オフ
Amazonフレッシュは、アマゾンギフト券でお買い物することができます。アマゾンギフト券は現金でチャージすることで、最大2.5%のポイント還元がされます。これを利用してお買い物することで、実質2.5%オフで購入可能です。
Amazonギフト券はチャージ金額毎に以下の還元率になります。
チャージ金額 | ポイント付与率 |
5,000~19,999円 | 1.0% |
20,000~39,999円 | 1.5% |
40,000~89,999円 | 2.0% |
90,000 | 2.5% |
※ポイント付与率は通常会員とプライム会員で異なりますが、フレッシュの利用者はプライム会員であるため、プライム会員の付与率を掲載しています。
利用法
以下のリンクから「チャージをする」を選択してください。ネットバンク・コンビニ・ATMからの振り込みの場合にポイント還元されます。クレジットカード払いではポイント還元がありませんので、注意してください。
なお、お会計はAmazonギフト券のチャージがあれば、自動的にアマゾンギフト券から支払われます。
【カード派】Amazonマスターカードのポイント還元で最大2.5%オフ
Amazonマスターカードを利用して商品を購入すると、購入金額の最大2.5%がポイント還元されます。こちらはギフト券と異なり、チャージする手間が省けて便利。金額に寄らず、一律で以下のポイント還元が受けられるのでオススメです。
カード名 | ポイント付与率 |
Amazonマスターカードゴールド | 2.5% |
Amazonマスターカードクラシック | 2.0% |
Amazonマスターカードについて調べてみる(Amazon公式)
まとめ
Amazonフレッシュの割引商品は、正直そこらのスーパーと比べても断然安いことが多いので、家計に大助かり。
ポイント還元もうまく活用しながら、是非賢くつかってみてくださいね!
Amazonフレッシュは無料トライアルもやっているので、気になる方は以下からどうぞ。
以上!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません