Kindle Unlimitedのメリットとは?節約と読書の両立をすべきたった1つの理由

こんにちは、ゆき(@Yuki_no_yabo)です!

あなたは普段から読書をしていますか?

実は、年収1千万のビジネスパーソンは6割以上が毎月1冊の本を読んでいるんだとか。

読書をすることは柔軟な発想や思考力の育成、知識の習得には欠かせません。

yuki

でも本って結構高いので、大量には買いにくいよ…

そんなあなたにオススメしたいのが、Amazonの提供するKindle Unlimitedという電子書籍の読み放題サービスなんです。

この記事のざっくりしたまとめ
  • 年収の高い人は本を月1冊以上読む
  • Kindle Unlimitedは、小説から、ビジネス書、雑誌、漫画など12万冊読み放題のサービス
  • Kindle Unlimitedはビジネス書1冊で元が取れる。圧倒的なコスパ。
  • 途中解約でも期限まで読める。3か月僅か300円で使えるお得なキャンペーンもある。

\以前無料体験しててもまた利用できる/
【期間限定】30日無料または2か月199円キャンペーン中のKindle Unlimitedを試す

読書量の多い人ほど年収が高い傾向にある

読書をしよう

昔からよく言われている読書と年収の関係性ですが、次のような調査結果があります。

読書量と収入の関係に関する調査

  • 年収800万以上の人は年収400万の人よりも本に費やすお金が1.5倍(2009年/日経新聞)
  • 年収1千万の人は6割以上が月に1冊は本を読む(2019年/パーソルキャリア
  • 米国著名人ビルゲイツ、イーロンマスク、マークザッカーバーグ、ウォーレンバフェット等はみんな読書家(Huffpost

読書は他の人が得た知見を少しの時間で得られるのがメリット

多様な視点がビジネスにも活かせるのでしょう。

でも、いざ読書を始めてみようと思っても本は沢山買うと以外と出費が痛いんですよね。

変な本は買いたくないですし。

その気持ちわかります。買ったはいいけど、難しすぎて途中で読むのを辞めてしまう事もありますよね。

合わなかったら読むのを辞めて、別の本を読みたい。けど出費はなるべく減らしたい。

そんなあなたにオススメしたいのが、Amazonの提供する電子書籍の読み放題サービス、Kindle Unlimited(キンドルアンリミテッド)です

Kindleとは?Kindle Unlimitedで何ができるの?

Kindleで読める本の一例

KindleとはAmazonが提供する電子書籍のこと

そもそもKindle(キンドル)とは何なのでしょうか。

KindleはAmazonの提供する電子書籍のことを指します。

日本で発売されている本の多くはKindleで電子書籍としても提供されています。

キンドルについてもっと詳しく知りたい方は以下の記事をご覧ください。

Kindle Unlimitedは月額980円の電子書籍の読み放題サービス

そしてKindle Unlimited(キンドルアンリミテッド)は、Kindle本が読み放題になるサービスです。

対象の本は和書で30万冊以上、洋書も含めると100万冊以上になります。

スマホ・タブレットアプリや専用のKindleデバイスで読むことが出来ます。

沢山の本を持ち運ぶのは不便ですが、電子書籍であればスキマ時間にサクッと読めます。

家でゆっくり読書という習慣がなくても、電車の移動中や打ち合わせの待ち時間等のスキマ時間を大事に使いたい人にもオススメのサービスなんです。

Kindle Unlimitedとは
  • 月額980円のKindle本読み放題サービス
  • 和書30万冊以上が対象で、定期的に入れ替えあり
  • ビジネス書、実用書、技術書、雑誌、漫画、ライトノベルなど豊富なラインアップ
Kindle

Kindle

AMZN Mobile LLC無料posted withアプリーチ

Kindle Unlimitedのメリットとデメリット

Kindle unlimitedのメリットデメリット

Kindle Unlimitedのメリット

1か月に何冊読んでも追加料金は不要

Kindle Unlimitedは1か月に何冊読んでも追加料金はかかりません

気に入らない本はすぐに読むのを辞めて、次の本を読み始めることができます。

今までは買いづらかった本に手が出しやすい

買うほどまででは無かった本や、漫画はありますよね。

面白そうだけどレビューがイマイチで購入を止めてしまった…なんてことは僕もしょっちゅうです。

そんな本でも、Kindle Unlimitedならとりあえず試してみる事ができます。

今まで読まず嫌いだった、新たな面白い本に出合えるかもしれません

月980円という価格は本1冊で元が取れる

月980円という価格設定は、ビジネス書なら本1冊で元が取れます。

加えて漫画や雑誌を読めば、もうそれだけで日々の本の出費が抑えられます。

しかも、期間限定で2か月99円キャンペーンなども開催されているので、そういう時に利用すればコスパも抜群です。

Kindle Unlimitedのデメリット

和書30万冊は全ての本が対象ではありません。

Kindle本は国内で販売された全ての本が対象というわけではありません

中にはKindle本として提供されていないものもあります。

また、Kindle本の中には、アンリミテッド対象ではない本もありますので、どうしても読みたい場合は入れ替えを待つか、購入する必要があります。

Kindle Unlimited対象商品を確認する

スマホアプリやKindleデバイスでは大判本が読みにくい

技術書や写真が豊富な本は、A4判などの大きめの本になっていることがあります。

iPadやFire HD等のタブレット端末で読む分には問題がないのですが、スマホやKindle Paperwhite等では読みづらさを感じます。

慣れれば何とかなりますが、始めは使いづらさを感じるかもしれません。

Kindle Unlimitedで自分の視野を広げよう

Kindle Unlimitedのメリットとデメリットをまとめると次の通りです。

Kindleのメリット

  • 一か月に何度読んでも980円
  • 980円は本1冊で元が取れる
  • 手が出なかった本も気軽に読める

Kindleのデメリット

  • 和書30万冊は全ての本が対象ではない
    (ただし、定期的な入れ替えはある)
  • 大判本は読みにくい

Kindle Unlimitedは国内で最も普及した電子書籍の読み放題サービスです。

それだけに多様な本が読み放題として提供されています。

自分の好きな本が無かった…というので止めるのは非常に勿体ないです。

自分の発想力や視野を広げるために、色々な本にトライしてみるのをオススメします!

\以前無料体験しててもまた利用できる/

【期間限定】30日無料または2か月199円キャンペーン中のKindle Unlimitedを試す

Kindle Unlimitedのオススメの使い方

Kindle Unlimitedのオススメの使い方

ここからは個人的にオススメのKindle Unlimitedの使い方をご紹介します。

【圧倒的低コスト】キャンペーン期間中にだけ加入する

Kindle Unlimitedは通常は30日無料体験のみです。

しかし、定期的にキャンペーンが行われており、2か月199円キャンペーンや3か月299円キャンペーンを同時開催することがあります。

これを利用すると、1か月あたり99円という圧倒的なコスパでKindle Unlimitedを利用することができます。

また、途中で解約してもきっちり期限まで利用できるため、契約初日に解約手続きをやっても大丈夫で、解約忘れを防止することができまます。

また、解約後1年経つと再び無料体験も復活しますので、長期休みの間だけ契約し、集中的に本を読むというのもありです。

2か月199円や3か月299円キャンペーンは、30日無料体験との併用は出来ないので、注意してください

【年収upと節約の両立】毎月1冊以上の読書を習慣づける

月額980円のKindle Unlimitedは月に1冊読めば元が取れます。

しかし、読まなければただ無駄になってしまいます。

この気持ちを逆手にとって、月1冊以上の読書を習慣づけましょう。

人は損する、という気持ちには過敏に反応します。

Kindle Unlimitedで決して損しない!という気持ちを持つことで、本を読む強力な動機付けができます。

しかも読書には仕事の幅を広げる思考力を身に着ける力があります。

普段本を読む習慣がない方は、Kindle Unlimitedで習慣づけをし、仕事に活かしていきましょう

【外れ本を避ける】気になるマンガやライトノベルのチェック

Kindle Unlimitedでは、実はコミックが5万冊以上提供されています。

はやりの本も多く、シリーズ物が全て提供されているケースもあるのですが、多くは1,2巻が読み放題という感じです。

つまり、マンガの冒頭を読んでもらって、続きが気になる人に購入を促すような仕組みになっています。

これは一見悪いように見えますが、読者の視点からもメリットがあります。

気になっていたけど、一巻の購入にまで至らなかった本や、興味すらなかったけど実は読んでみたら面白かった本などを掘り出す事が出来ます。

通常はレビューを読んだりして面白そうな本を探しますが、それでも合わなくて、お金を捨てた気持ちになる事、ありますよね。

Kindle Unlimitedを利用する事で、そういったことを防ぎ、好きなコミックを見つけるのにも役立ちます。

尚、プライム会員なら読めるPrime Readingや、Kindle本の無料本というサービスでも、マンガやライトノベルが1巻、2巻だけ読めますが、数百冊程度です。5万冊以上のKindle Unlimitedには到底及びません

\以前無料体験しててもまた利用できる/
【期間限定】30日無料または2か月199円キャンペーン中のKindle Unlimitedを試す

Kindle Unlimitedの解約方法(更新を止めても期限まで読み放題)

自動更新を止めても期限まで読み放題

Kindle Unlimitedは自動更新を止めても、期限までは読み放題です。

Kindle Unlimitedは解約をしても期限までは利用可能

解約する予定の方は、思いついた日に事前に解約をしておきましょう。

解約はこちらからできます。

解約方法

こちらのURLに入り、以下の「Kindle Unlimited会員登録をキャンセル」をクリックします。

Kindle Unlimitedの解約方法

Kindle本専用の読書端末Kindleデバイスもあります

Kindleは、スマホアプリの他にKindleデバイスという専用のデバイスでも読むことが出来ます。

こちらは白黒表示専用ではありますが、ブルーライトゼロで圧倒的に目に優しいです。

実はスマホアプリでの読書は、スマホ画面を集中してみる事になるため、非常に目に悪いです。

目に疲労がたまると、肩こりなども併発します。なので、Kindle Unlimitedで本をよく読むあなたにこそ、kindleデバイスを使って欲しいです。

オススメのKindleデバイスはこちらで紹介しています。

Kindle Unlimitedで読書を習慣化して多様な知見を身に着けよう

Kindle Unlimitedは本のバリエーションが本当に多くて、様々な本で知識を仕入れるのに役立ちます。

忙しくて中々読書の習慣がない人にも、スマホアプリ等でスキマ時間に本を読むことにも使えます。

無料の30日間だけでもうまく活用し、好きな本を読んでみてくださいね!

【追伸】期間限定キャンペーンで2か月199円で利用できます

通常は1か月間無料体験のKindle Unlimitedですが、6月26日までの期間限定で2か月199円で利用する事が出来ます。

1か月の無料体験よりも少しだけお金がかかりますが、2か月継続するなら圧倒的に安いのでオススメです。

\以前無料体験しててもまた利用できる/
【期間限定】2か月199円キャンペーン中のKindle Unlimitedを試す

Kindle関連のセールはこちら
Kindleデバイスの最新情報