【超簡単】Nature Remoをスマートスピーカで使おう!設定方法と使い勝手を解説。
こんにちは、ゆき(@Yuki_no_yabo)です!
家庭内のリモコンを一括管理するデバイス「Nature Remo(ネイチャーリモ)」は、単体でも便利に使えますが、Google HomeやAmazon Echoといったスマートスピーカーと一緒に使う事で手放せないデバイスになります。
今回はそのスマートスピーカーと接続した場合の使用感の比較や、設定方法についてまとめました。
目次
Nature Remo(ネイチャーリモ)をスマートスピーカーと使う
Nature Remoは冒頭でも述べたように、赤外線リモコンを一括で管理できるデバイスです。通常はスマホアプリから操作しますが、スマートスピーカーと連携することができます。
Nature Remoはスマートスピーカーと共に使用することで、更に便利に使えるようになります。
そもそもリモコンを1つにまとめただけだと、結局スマホを取りだす手間が発生します。しかしスマートスピーカーと連携すると、音声操作だけで全て操作できてとっても使いやすくなります!
これはガチだよ!感動するレベル。
Amazon EchoとGoogle Nestのどちらが良いか
スマートスピーカーと言えば、有名どころではGoogle NestとAmazon Echoがあります。
どちらで使うのが便利に使えるのか?気になりますよね。
結論は普段使いしている方で問題なし
昔は機能の差があり、Google Nestの方が使いやすかったです。
しかし、現在ではNature Remoを使うにあたって、Amazon EchoとGoogle Nestの違いは殆どありません。
スマートスピーカーの設定
事前にNature Remo側で操作したい機器を登録しておく必要があります。
また、機器の名前で操作を行うため、複数同じ機器がある場合(テレビが2台など)は名称を分けておきましょう。
Nature Remo側での機器登録については以下の記事で解説しています。
Nature RemoをAmazon Echoと連携する
Amazon Echoはアレクサアプリからスキルを登録します。
アレクサアプリについては次の記事で解説していますので、あわせてどうぞ。
(1)「Nature Remo」のスキルを検索し、「Nature Remo Smart Home Skill」を有効にします。
注意
Nature remoのスキルが2種類ありますが、「Nature Remo Smart Home Skill」が最新です。
「Nature Remo」スキルは古いスキルのため、機能が劣る点があります。使えなくはないのですが、注意しましょう。
(2)アカウントリンクのためログインが必要です。メールアドレス宛にログインメールを送付します。
(3)登録したメール宛に来たメールからNature Remoにログインします。
Alexaとの連携が求められますので、許可します。
(4)正常にリンクされると、Alexa(アレクサ)の全てのデバイスの一覧にNature Remoに登録済みのデバイスが表示されます。
あとは、Amazon Echoに音声コマンドを伝えると操作できるようになります。
音声コマンド(一例)
登録された機器の名前で、機器の操作を呼び出します。
エアコンを操作する | 「エアコンをつけて」 「エアコンを消して」 「エアコンの冷房をつけて」 「エアコンの暖房をつけて」 「エアコンの温度をあげて(下げて)」 |
テレビを操作する | 「テレビをつけて」 「テレビを消して」 「テレビの音量をあげて」 「テレビを1ちゃんねるにして」 |
照明を操作する | 「照明をつけて」 |
Nature RemoをGoogle Nestと連携する
Google NestではGoogle Homeアプリから設定を進めていきます。
Google Home
Google LLC無料posted withアプリーチ
(1)Google Homeアプリを開いて、「設定」から「Works with Google」を選択します。
(2)検索ウィンドウから「nature」と入力し、「Nature Remo Smart Home」を選択します。
(3)Googleからのアカウントリンクを許可します。僕のスマホがAndroidなので、メール認証などはないのですが、iPhoneの場合はメール認証かもしれません。
許可後、Google Nestで管理したいスマートホームデバイスを追加します。
(4)デバイスを部屋に割り当てます。これは後から変更可能なので、気軽に登録してOKです。
(5)Google HomeアプリにNature Remoに登録された機器が追加されました。
以上でGoogle Nestで利用する準備が整いました。早速次項の音声コマンドを利用してみましょう。
Google NestのNature Remoの音声コマンド(一例)
Nature Remoを操作できる音声コマンドは次の通りです。「エアコン」の部分は登録された機器名です。
各機器は同一名称で登録しないようにしましょう。
エアコンを操作する | 「エアコンをつけて」 「エアコンを消して」 「エアコンの冷房をつけて」 「エアコンの暖房をつけて」 「エアコンの除湿をつけて」 「エアコンの温度をあげて(下げて)」 |
テレビを操作する | 「テレビをつけて」 「テレビを消して」 「テレビの音を消して」 「テレビの音量をあげて(下げて)」 「テレビを1ちゃんねるにして」 |
IFTTTを使ってスマートスピーカとNatureRemoを接続する
IFTTTを使うと、自分好みのフレーズでNature Remoを起動したり、音声AI以外からの操作をできるようにしたり、何かと便利です。
IFTTTを使ってスマートスピーカで何が出来るのか?は以下の記事で紹介していますので、あわせてどうぞ。
ここではGoogle Nestを使って、照明を点ける例を紹介します。
普通に上で紹介したアプリと同じことをやっているだけですが、設定の仕方はつかんでもらえると思います。
(1)Nature RemoをIFTTTに登録します。「My Applet」から「New Applet」を選択します。
(2)「Choose a service」から「Google Assistant」を選択します。
(3)「Choose Trigger」の画面から「Say a simple phrase」を選択します。
(4)今回は電気をつけるコマンドを登録します。以下のように設定してみました。「What do you want to say?」には起動したい質問内容を、「What do you want the assistant to say in response」には、Google Homeの応答内容を記載します。
Languageは「Japanese(日本語)」を選択します。
(5)次にActionを選択します。「Nature Remo」を検索し、選択します。
(6)最初の1回はサービスとの接続が必要です。
(7)アクションを選択します。「Control home appliances」を選択しましょう。
(8)Nature Remoで登録されているボタンが選択できるので、登録しておいた「リビングの電気-点灯」を選択し、「Create Action」をタップします。
(9)最後にFinishボタンを押して完了です。
音声コマンド
IFTTTの音声コマンドは、Google Homeは登録した音声コマンドそのままで可能です。
Amazon Echoは「〇〇をトリガー」という必要がありますが、定型アクションを利用する事でGoogle Nestと同様の使い方ができるようになります。
Amazon Echo | 「(登録フレーズ)をトリガー」 |
Google Nest | 「(登録フレーズ)」 |
まとめ:Nature Remoを使った音声操作は本当に便利
繰り返しになりますが、スマートスピーカーとNature Remoの組み合わせは本当に便利。生活が一気に楽になる便利さがあります。
設定もとっても簡単なので、是非試してみてくださいね!
\3/23まで新生活セールでEchoシリーズが大幅値引き!/
以上!
ディスカッション
コメント一覧
こんにちは、私は今googlehomeと RS-WFIREX3を使っているのですが
エアコンの信号がプリセットされてなく(家のエアコンがnational)
学習させてもスマホにデータを覚えるのでgooglehomeで操作できません。
テレビは適当なプリセットでも操作可能なのですが,発声から実行まで7秒もかかっています。
ネイチャーリモは、実行にどれくらいかかりますか?エアコンの信号を登録してgooglehomeで実行できますか?
質問ばかりですいませんがよろしくお願いします。
>たろう様
コメントありがとうございます!
ネイチャーリモは実行までの時間は1秒程度で、遅く感じることはありません。
また、エアコンの機種は公式発表ではダイキン、Panasonic、三菱電機、日立、東芝、富士通、SHARPが挙げられていますが、マイナー会社の三菱重工も対応していたので、よほど古い機種以外はプリセット登録可能です。プリセットされていなくてもエアコンの信号を登録してGoogle Homeで音声動作可能ですよ!
たろうです。ありがとうございます。早速ビックカメラで買ってきました。今日見たらrs-wfirex3も展示してありました。一応googlehomeに対応したからでしょう。
nationalのエアコンがPanasonicの違う型として反応しましたが使えるみたいです。しかしテレビの方は無反応でボタンごとに登録しました。プリセットからは選択できないんですかね?テレビは結構適当でも動きそうなのに。
すいません。プリセットはエアコンのみでした。rs-の方は他のもあったので。
エアコンには強いんですね。10年前のNationalが認識されるとはさすが。
テレビのリモコンを学習登録したのですが、ボタンにつけた名前を発声してもわからないと言われてしまいます。アイコンに名前が付いてるのでしょうか?
連投すいません。もしかしてテレビの音声コマンドは定型で、ボタンの名前をつけるときにそれに合わせなければいけないと言うことでしょうか?それって何処を見れば載ってるんでしょう?ホームとかデータとかは音声操作できないのでしょうか。ミュートが登録されていませんって言われたのでミュートはわかったんですけど、、、
あー、nature remo のブログに説明がありました。ブログっていうからニュースとかそんなのかと思って全然見てませんでした。まさかアイコンに対応していて名称関係なしだとは、、、知らなかったらわからないよ!
>たろう様
コメント遅くなってしまい、申し訳ないです。
すでに解決されていますが、アイコンに対応していて登録名称で呼び出すわけではないです。
ただし、Google HomeからIFTTTを経由してNature Remoを呼び出す場合、ショートカット機能を利用すれば任意の名前を付けることができますよ!
テレビのプリセット登録は僕の別の記事でもお伝えしていたのですが、無いので登録しないといけないところがやや面倒です。
早めに対応してほしい所ですよね…。
nature remoが他の家族の声では弾かれてしまいます。それはそういう機能なのか、ショートカットで呼び出そうとしてるからなのか?自分の声でもたまにどのユーザーの声かわかりませんのようなことを言われます。
別の話ですが、hueのライトを点滅させるのがiftttにあったのですが、hueのアプリとか音声コマンドとかで点滅させる方法はないんでしょうか?iftttにあるんだからあっても良さそうなのですが見つけられません。
雪さん
Nature Remoかミニか悩んでます。
人感センサーは目下使える機能でしょうか?
あまり使えないのでしたら、フックで
ぶら下げられるミニにしたいと思うのですが、
いかがでしょうかー?
ご連絡お待ちしています。
>>高木様
コメントありがとうございます!
人感センサーですが、現状は「人感センサーに反応が無い時」というルールしか使用できません。
このため、反応無い時にしたいこと(例えば電気を消す)等の用途があれば使えると思いますが、
外出先から帰ってきて電気をつけてほしいとかは人感センサーでは出来ないです。
(スマホのGPS機能と連動すれば可能ですが、ミニでも出来ます)
もし上記ルールでは高木様のやりたいことが実現できないならミニで十分かと思います。
ありがとうございます!
ミニに決定!
ゆきさんに憧れてます!
私でできるか不安ですが、頑張ってみます
>高木様
決め手になってよかったです!
設定に困るようでしたらまたコメントください!
スイッチボットを操作する為にスイッチボットハブプラスを購入しようかと考えていますが様々なサイトを見ていたらネイチャーリモが更に便利だと書かれていますがネイチャーリモもスイッチボットに対応しているのでしょうか。
教えてください。
よろしくお願いいたします。
>>原田様
コメントありがとうございます。
ネイチャーリモでは残念ながらスイッチボットの操作には対応しておりません。
スイッチボットを利用するには、スイッチボットハブ+が必須です。
ホームシアターなどで、スクリーン、レコーダー、アンプ、プロジェクターなどの電源を1つのコマンドで操作する事は可能なんでしょうか?
>>moriさん
コメントが遅くなってしまい申し訳ございません。
NatureRemoで赤外線リモコンのついている機種をすべて登録し、
GoogleHome,AmazonEchoで設定を行えば1度に操作することはできます。