電子マネーはスイカよりも楽天Edyが絶対オススメな理由

こんばんは、ゆきです!

年末にスマホをXperiaからHuaweiのMate9に変えたんですが、購入した後にMate9がモバイルスイカを使えない事を知りました…。

僕はよくコンビニを利用しますが、これまでずっとモバイルスイカで決済しており、現金を持ちたくない僕には死活問題。

変わりになるものが何かないか探していたところ、楽天Edyカードが便利でおトクだったんです。使うだけで楽天ポイントがどんどんたまる!

今回は電子マネーとして、楽天Edyがオススメな理由について紹介します。

楽天Edyとは

楽天Edyは楽天が発行しているプリペイド方式(事前払い込方式)の電子マネーです。

楽天Edy対応のクレジットカードや、おサイフケータイ対応のスマートフォン等で利用することができます。

利用にあたっては、事前に楽天Edyに残高をチャージしておく必要があります。

正直事前に残高をチャージするのって結構面倒なんですよね。お財布の中身が減ってきたときにATMにお金を出金しにいくのと変わらないので…。

そんな時に便利なのが、オートチャージ。電子マネーの残高が減ってきた場合に、自動的に残高をチャージする仕組みをオートチャージといいます。楽天Edyも当然対応しています。

Edy機能付き楽天カードでオートチャージ対応

楽天Edyでは以下の2種類の場合にオートチャージすることができます。

  • おサイフケータイ・iPhoneを利用
  • Edy機能付き楽天カードを利用

※iPhoneでのオートチャージにはPasori(パソリ)というカードリーダーが必要です。

特におサイフケータイ非対応のスマホを持っている場合には、楽天カードが必須です。

なお、Edy機能付き楽天カードは、オートチャージ対応店舗で利用した場合に自動的にチャージする仕組みなので、オートチャージ非対応のお店で残高以上に使う場合は要注意です。

オートチャージ対応店舗はこちらから調べることが出来ます

おサイフケータイの場合は数時間に1度自動的に残高チェックを行い、不足していればチャージされます。

オートチャージを使いたくない場合も、チャージがスマホから出来て便利

オートチャージは使い過ぎが心配、という方には以下の方法でチャージが可能です。

  • コンビニ等の加盟店でチャージ
  • 楽天Webサイトからクレジットカードでチャージ
  • 楽天Edyアプリからチャージ(Android/NFC機能付きスマホのみ)

オススメは楽天Edyアプリからのチャージ。Edyカードをかざして簡単にチャージできるので、一番手間がかかりません。

月頭にお小遣い分をチャージして、残高を確認しながら使うという事も可能ですよ!

電子マネー(プリペイド方式)の中で最も対応店舗数が多い

スイカの利用可能店舗数が38万店舗(2017年3月末)に対し、楽天Edyは50万店舗(2017年10月)と、数が多いのも特徴です。

楽天Edyがオススメな理由は、そのポイント還元とポイントの使い勝手の良さ

アイコンー妻
ぺん

楽天Edyはモバイルスイカと比べて一体何がそんなに良かったの?

アイコンー雪(右・納得)
ゆき

やっぱりポイント還元率が悪くない事と、その使い道が多様な事かな。楽天ポイントがあれば、旅行や買い物など何でも使えるのがいい!

何だかんだ言って便利な楽天ポイント。

ポイントの貯まる仕組み1:使用するだけでポイントが貯まる

楽天Edyは200円の利用につき楽天ポイントが1ポイント(1円分)貯まります。

100円で0.5円分の楽天ポイントが貯まる計算です。

楽天Edyを使用するとポイントが貯まる

これだとクレジットカードで払った方がマシと思うかもしれません。

が、まだ特典はあります。

ポイントの貯まる仕組み2:チャージでもポイントが貯まる

更に楽天カード限定ではありますが、チャージ金額200円ごとに楽天ポイントが1ポイント(1円分)たまります。

Edyのチャージでもポイントが貯まる

チャージと使用の加算ポイントを合算すると、100円で1ポイントの計算になります。

この状態でポイントの還元率は1%となります。

コンビニ等で採用されているポイントカードとの併用で更におトク

店舗で提示するポイントカードとの併用で、還元率をさらに増やすことが出来ます。

例えば、コンビニ各社はどこもポイントが貯まる仕組みを導入しています。ファミリーマートはTポイント、ローソンはPontaが有名ですよね。

この2つのコンビニでは、カードを提示するだけでポイントが貯まっていきます。つまり、支払いを楽天Edyで行う事で、ポイントの両取りが可能なんです。

コンビニの提携ポイントカードの提示で最大2%還元に

コンビニのポイントカードは100円~200円の利用で1ポイント(1円相当)です。

全て足し合わせると最大2%の還元率となるんです。

ただし、セブンイレブンのnanacoカードだけはNG。こちらはポイントカードではなく、nanacoという電子マネーであり、nanacoカードを利用しての決済にポイントが付くためです。

僕は近所にファミリーマートとローソンが多く、それらのコンビニを利用する時はこの方法でポイントをためています。

当然、コンビニ以外のお店でもポイントカードの提示でポイントが貯まる場所であれば、2重取りが可能です。

モバイルスイカの欠点

冒頭でも述べたように、僕はずっとモバイルスイカを利用してきました。

定期とスマホが一体になっていてめちゃくちゃ便利なんですよね。ビューカードを使えばオートチャージにも対応し、一々駅でチャージしたりしなくてもOK。

スマホ1台あれば財布もカードもいらず、鞄を持たない事もしばしば。(忘れただけ)

ただ楽天edyのポイントの使い勝手には、モバイルスイカは一歩劣ります。楽天ポイントのように旅行・買い物など何でも使えるポイントが、モバイルスイカにはないんですよね。

一応スイカのチャージとして、1ポイント=1円で移行することが出来るため、現金としての利用は可能ですが、手続きが必要で面倒なのもマイナスです。

ビューカードのスイカチャージによる還元率は楽天よりも良いが、使途がイマイチ。

実はビューカード(JRの発行するクレジットカード)を利用してスイカをチャージすると、100円で1.5ポイント(還元率1.5%)貯まります。この還元率は、楽天Edyの使用+チャージで貰える1%よりも良いです。

ただし使用できるのはクレジットカード会社のポイントシステムそのもの。

正直楽天ポイントの使い勝手の良さに比べると、クレジットカード会社のポイントシステムは使い勝手が悪いんですよね…。

貯めた楽天ポイントを現金化する裏技

貯まった楽天ポイントは、楽天証券経由で投資信託の購入に充てる事で実質現金化が可能です。最終的に売却する事で売却益が得られます。こちらについては、以下の記事で詳しく紹介しています。

あわせて読みたい
【お金を増やす】余った楽天ポイントは投資信託で現金資産になるぞ!

まとめ:楽天Edyで還元率2%のおトクな生活に!

まとめると、次のような人に楽天Edyがオススメです。

楽天Edyを使うとおトクに生活できる人
  • 楽天を利用している
  • クレジットカード会社のポイントシステムに不満がある
  • 少額ならクレジットカードではなく、電子マネーを使う

最近はクレジットカードの決済もサインレスで出来る事が増えてきたので、その場合は電子マネーじゃなくて普段使い慣れたカードを出した方が楽なこともあります。

ただ、カード支払いは不可で電子マネー決済が可能な飲食店もあるので、電子マネーを持っておくと何かと便利ですよ!

【年会費無料】今だけ5000円還元。
還元率1%のEdy機能付き楽天クレジットカードを申し込む

還元率0.5%のクレカ機能なしEdyカードを申し込む

以上!