Surface Pro 2017で電源が入らず自動修復できなかった場合の対処法

Surfaceの自動修復がうまくいかない場合の対処

こんばんは、ゆきです!

今年の夏にゴーストタッチで交換してもらったSurface Pro2017(サーフェス)ですが、またしてもトラブル。

今回は作業していたら突然電源が落ち、自動復旧モードに移行したものの、再起動等では回復することが出来ませんでした。幸いにもシステムの復元を使って回復できたので、今回はその方法をご紹介します。

発生した事象:電源が落ち、自動復旧モードに移行した

今回の事象ですが、冒頭でも述べたように、サーフェスを使用していたら電源が突然落ち、自動復旧モードに移行しました。

実はもともと作業中に突然画面が真っ暗になることがあり、電源を入れると作業状態はそのままに復旧していたのですが、今回は残念ながら復旧できず。電源を入れると自動復旧モードに移行しました。

自動復旧モードに移行したのはよいのですが、結局自動修復できず、下記の画面になりました。

サーフェスの復旧方法

マイクロソフトサポートから復旧方法を探す

まず電源が入らない場合の復旧方法ですが、下記のマイクロソフトのサポート情報にアクセスして該当する症状の箇所を選択します。

Surface の電源が入らない、Windows が起動しない、バッテリーが充電されない(Microsoft公式)

今回の僕の事象は上記リンクの中にある、「電源は入るが、[自動修復] や [オプションの選択] など、通常と異なる (Windows でない) 画面が表示される」に該当します。

Surfaceの電源は入るが通常とは異なる画面になる

このため、次のURLに移動し、内容を確認していきます。

Surface で Windows が起動しない

僕の場合、以下のように自動修復画面のため、この内容に従って復旧するかどうか確認していきます。

通常とは異なる画面表示

解決策 1: Surface を再起動する

解決しませんでした。またしても同じ画面に。

解決策 2: Windows に進む(続行を選択する)

解決しませんでした。またしても同じ画面に。

続行を押す
続行を押したものの反応せず

解決策 3: Surface を修復する

解決しませんでした。ボタンを押してもそもそも反応しなかった…。

解決策 4: Surface を復元する(復旧できた方法)

今回はこのやり方で復旧しました。

この方法の場合、復元ポイント以降にインストールされたソフトは削除される可能性があるとのこと。作成されていたデータ自体は保持されるとのことで一安心。

この方法で復旧できた場合、あとでソフトが正しく起動できるかを確認しましょう。

復旧の手順

(1)オプションの選択から、「トラブルシューティング(オレンジ色の枠)」を選択します。

トラブルシューティングを選択

(2)トラブルシューティングから、「詳細オプション(オレンジ色の枠)」を選択します。

詳細オプションを選択

(3)詳細オプションから、「システムの復元」を選択します。

システムの復元を選択

(4)システムの復元から、回復キーを入力します。

ここで突然現れる回復キーですが、心当たりもなく戸惑いますよね。画面に表示される文章を読むと、「http://windows.microsoft.com/recoverykeyfaq」にアクセスしろと出ますが、ここにアクセスしても何もありません。(下に続く)

キーを入力する

回復キーの入手には、Windowsアカウントでログインする必要があります。

(5)「https://support.microsoft.com/ja-jp/products/windows?os=windows-10」に移動し、右上のサインインからMicrosoftアカウントにログインしてください。

右上のサインインを選択しよう

(6)サインインすると、自分のアイコンが表示されるので、選択し、「Microsoftアカウントを表示する」を選択します。

自分のアカウントからマイクロソフトアカウントを表示します

(7)自分のユーザー情報と共に対象のSurfaceが表示されるので、選択します。

デバイスを選択します

(8)BitLocker回復キーを入手することができます。これが、先ほどの青い画面の数字入力欄に入力する必要があるキーです。

bitlocker回復キーを入手できます

(9)先ほどの青い画面の数字入力欄に回復キーを入力すれば、自動的に復旧が始まり、無事に立ち上がれば完了です。

おわりに:そもそも異常な動作が起きていたらサポートに連絡しよう

今回はなんとか無事に復旧できましたが、以前として画面が突然真っ暗になる現象に悩まされています。

近日中にサポートに連絡して、現在の状態が正常な状態なのかどうか問い合わせてみるつもりです。判明次第、追記いたします。

以上!