グーグルホームアプリでGoogle Homeを便利に!設定方法・使い方を解説。
こんばんは、ゆきです!
Google Homeが発売されてから暫く立ちましたが、グーグルホームアプリってちゃんと使っていますか?設定の時しか使わなかったという人も多いかもしれません。
でも実はGoogle Homeアプリを使いこなすと、Google Homeをもっと便利に使う事ができるようになるんです。
(2017/12/15)ニックネームの変更、経路情報、発話者の認識について設定を追記
目次
Google Homeアプリの基本メニュー
Google Homeアプリでは、Google Homeでの発言内容(アクティビティ)や流れた音楽の曲名を確認したり、自分でオリジナルのコマンドを作ったりできるんです。ここでは現在確認・設定できる内容を紹介します。
基本的な画面構成は次の通りです。
メニュー表示からは次の13個の項目を選択することが出来ます。
この13個のメニューのうち、便利な設定について次に紹介します。
グーグルホーム(Google アシスタント)をカスタマイズする
Google Homeアプリでは、Google Homeの「今日はどんな日?」の内容や、「ニュースを教えて?」でデフォルトで読み上げるニュースの内容を変更することが出来ます。
さらに自分で応答を設定し、それに対応するアクションを取ってもらう事も可能です。
ここでは次の設定方法について解説します。
設定方法一覧
- 今日はどんな日?のカスタマイズ
- 自分好みの応答(ショートカット)を設定する
- 自分のニックネーム(呼び名)を変える
- 通勤の経路・手段を登録する
- 声を聞き分ける(Voice Match)
ニュースの細かい内容については「Google Homeの音声ニュース読み上げ設定をカスタマイズ。おすすめニュースは?(TECHS LIFEさん)」で紹介されていますので、あわせてどうぞ。
- あわせて読みたい
- Google Homeで出来る21の事と使い方・音声コマンド例のまとめ
今日はどんな日?のカスタマイズ
Google Homeでは、「今日はどんな日?」と聞くと、天気やニュース、その日のタスクなどを読み上げてくれますが、そこで読み上げる内容をカスタマイズすることができます。
(1)まずは「メニュー」の「その他の設定」から「今日はどんな日」を選択します。
(2)「今日はどんな日」の項目を開くと、以下のような画面が出ます。設定できる項目は現在のところ5つだけ。表示のオンオフを切り替えることが出来ます。
通勤経路の交通状況は、自宅の位置と勤務先の住所を登録しておく必要があります。右に見える歯車ボタンから設定できるので、混雑状況を知りたい場合は登録しておきましょう。
自分好みの応答(ショートカット)を設定する
Google Homeでは自分の好きな言葉をつかって、それに対応したアクションを登録することができます。
(1)「メニュー」の「そのほかの設定」から、「ショートカット」を選択します。
(2)ショートカットの設定画面では、デフォルトでいくつかの一般的なショートカットが設定されています。ラーメンタイマー…。オリジナルのショートカットを作るには、右下の+のボタンを押します。
(3)ショートカットの設定画面では、音声コマンドと対応するアクションを入力します。僕は試しに「いつもの」と言った時に、「お気に入りの曲を再生」するように設定してみました。
(4)右上の保存を押せば完了です。以下のように「いつもの」というショートカットができました。「ねぇ、Google。いつもの!」といえば、自動的にお気に入りの音楽をかけてくれるようになりました。
自分のニックネーム(呼び名)を変える
Google Homeから自分への呼び名を変更することが出来ます。
「ねぇ、Google。おはよう」と言った時などに、「おはようございます。〇〇さん」と返してくれますが、〇〇部を好きなニックネームに変えられます。
僕は「ゆき」としているので、「おはようございます。ゆきさん」と言われます。「お姫」さんや「神」さん等、好きな呼称で読んでくれるので試してみてください!
ニックネームの設定は次の2つの方法で可能です。
- Google Homeに「ニックネームを変更したい」と伝える
- スマホのGoogle Homeアプリから変更する
Google Homeに伝えるのが一番簡単ですが、スマホアプリではイントネーションの設定なども可能です。ここでは、スマホアプリの設定を解説します。
(1)「Google Home」アプリの設定から、「その他の設定」を選択し、「登録情報」を選択します。
(2)登録情報タブから、「ニックネーム」を選択します。
ニックネームでは、呼びかけの名前(ニックネーム)とその発音を設定することが出来ます。
ただし、「U」のような音を含む場合「ゆき」ではなく「ゆうき」となってしまうのが悲しいところ。
通勤の経路・手段を登録する
Google Homeに通勤経路とその手段(電車など)を登録しておくと、「ねぇ、Google。職場までの行き方を教えて」と伝えると、現在の時刻での最短手段等を教えてくれるようになります。
(1)「Google Home」アプリの設定から、「その他の設定」を選択し、「登録情報」を選択します。
(2)「自宅と勤務先の情報」を選択し、「自宅の住所」及び「勤務先の住所」を設定します。
次によく使う手段を登録します。
(3)「Google Home」アプリの設定から、「その他の設定」を選択し、「カスタマイズ設定」を選択します。
(4)カスタマイズ設定から「Getting Around」を選択します。表示された設定項目から、通勤経路の移動手段と、通常の移動で用いる移動手段を設定します。
以上で設定は完了です。試しに「職場までの経路を教えて」と言ってみてくださいね!
声を聞き分ける(Voice Match)
Google Homeは最大6人まで声を聞き分ける設定が可能です。家族を登録しておけば、その人のカレンダー情報や、好みの曲などが呼び出されるため、よりGoogle Homeが自分にあった振る舞いをしてくれるようになります。
(1)「Google Home」アプリの設定から、「その他の設定」を選択し、「Voice Match」を選択します。
(2)Voice Matchの設定から、「デバイスを使用する他のユーザーを招待する」を選択し、招待者へメールを送信します。招待者がGoogle Homeアプリをダウンロードし、設定を行えば完了です。
注)僕のGoogle Homeアプリでは、「デバイスを使用する他のユーザーを招待する」を選択するとGoogle Homeアプリが強制終了されてしまいました。その場合は、Google Homeアプリのホーム画面に「Voice Match」の項目が表示されていれば、そこから招待することができます。
Androidのバージョンによるのかなぁ…。
Google Home(Google アシスタント)の発言内容を確認する
ここではこれまでGoogle Home(Google アシスタント)に話しかけた内容を確認することが出来ます。ちょっと話しかけ方を失敗したかな、という時はここを確認し、言い方を変えたりすると良いかもしれません。
今後に期待したいメニュー
クーポンをもらう
Google Play Musicや動画のクーポンが提供されています。現状Google Play Musicの3か月無料クーポンと、動画アプリの1か月無料クーポン(各動画サイトでも配布されています)のみで、あまり利用価値はありません。
今後対応サービスが増える事に期待です。
検索機能(現状未対応)
北米版ではテレビ番組や音楽、映画を検索することができます。日本のGoogle Homeアプリでは現状未対応のため、例えばYoutubeのアプリを開いて動画を検索して…という手順を踏まないといけません。
なるべく早く対応してほしいなぁ…。
おわりに
Google Homeアプリを使う事で、お気に入りのコマンドを簡単に言うショートカットが作れるようになります。これが今のところ一番便利な機能かも。
今後検索やクーポンの充実がされると、もっと便利になりそうで、楽しみです!
以上!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません